Macユーザーは絶対いれて欲しい神アプリ「Alfred(アルフレッド)」
Macを使って何かにアクセスするならこのアプリを使えば爆速でアクセスできます。
ということでアルフレッドの良いところを備忘録として書きます。
ショートカットキーで検索ボックス

好きなショートカットを設定して検索BOXを表示することができます。
どんな検索だけでなくアプリ、ファイル、ブックマーク何でもアクセスできます。神。
アプリにアクセス
アプリの名前の一部を入力するだけであっという間に候補を表示してくれます。あとはクリックするだけでアクセス可能。

しかも学習機能を持っているので頻繁にアクセスするものから上位に表示してくれるので、使い込むほど自分仕様になっていきます。これが気持ちいい。
ファイルやフォルダも簡単アクセス
ファイル名を覚えていることが条件ですが、スペースキーを押してから名前の一部をいれるだけで候補を表示してくれます。

「マウスで移動ダブルクリックで開く」とう言う動作をキーボードだけで完結することができます。

最初はマウスとさほど変わらない感覚ですが、慣れると手の負担やスピードなど圧倒的にアルフレッドのほうが楽に感じます。
検索サイトでの検索も一発アクセス
そのまま入力することで、設定してある検索サイトで自動検索をしてくれます。これがまじで便利。

グーグル、アマゾン、ウィキペディアなどクリックひとつでアクセス可能です。
いちいちサイトに飛んで検索ということが無くなるというだけで感動。
頭に「g」と打てばグーグル優先で検索かけられたりするので、こういったテクニックを身につければ更に快適に。
細かく設定をカスタマイズ可能
検索窓のタイプや文字の大きさまである程度自由に変更可能。

ブックマークや検索サイトの設定などカスタムする部分がたくさんあるのでいじってるだけでも楽しい。
無料でも十分ですが、有料にすることで更に連携機能が使用できます。僕は無料で十分なので課金してません。
Macユーザーはぜひ使ってみてください。